クランベリーのバターシュガークッペ 全粒粉入れた甘めな生地に、クランベリーも入れて1次発酵 ベンチ終わったら、クッペ成型 今日は普段の2個分の大ぶりなパンにします 仕上げ発酵できたら、クープ、バター、グラニュー糖しっかりふって 焼成 美味げに焼けたので、思わず端っこ食べちゃった うんまい 全粒粉入ってるから、発酵早めかと期待してたけど 気温が低… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月30日 自家製酵母 続きを読むread more
ずっしりの生食パン 今、焼き上がったんだけど いつもの感じよりしっとりしてるみたいだし ずっしり感が半端ない 170℃で焼いて割には、周りのクラストが柔らかい 写真に表現できないのが残念 yasuoさんから嬉しい言葉が届きました 「食パン、極めたんちゃう?」ですってー yasuoさんも気に入ってくれたみたいで、厚めに切ってしまった… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月29日 自家製酵母 続きを読むread more
きな粉バターパン suu君がきな粉餅大好きで、黄な粉はいつも常備してます(笑) そのきな粉とバターを混ぜたのをリッチなパンにはさんで バラにしたり渦巻にしたりでパン焼きます きな粉、黒っぽく見えるのは、黒豆きな粉だからです きな粉にはもちろん砂糖入ってますよ 美味しいんだけど、食べる時とってもボロボロと食べこぼしができる… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月28日 自家製酵母 続きを読むread more
5時間以上の天然酵母パン研修会 そうなんです朝10時から夕方3時半まで、14種類のパンを焼いてました我々生徒は言われたことだけしてればいいけど、講師やスタッフは大変そうでした。発酵が上がってきたものから分割して、さらに成形して、焼き上げるこれを繰り返し、昼休憩は20分ほど見てください本日の成果 とてもじゃないけど食べきれませんyasuoさんと、ご近所の方にお裾分け年… 気持玉(2) コメント:0 2019年11月27日 天然酵母 続きを読むread more
チーズありとなしの、明太子ポテトパン 農園主のお土産の博多明太子、使いますじゃがいも粉ふきにして、明太子皮をどって、マヨネーズと黒胡椒で味付けこれをフランスパンの生地に包んで、クープチーズ好きな人には、ピザチーズいれときました さぁ、どっちが正解かな? 気持玉(0) コメント:0 2019年11月26日 自家製酵母 続きを読むread more
きび糖でクルミ食パン あっさり食パンなんだけど、クルミ入れました そして、コクを出すために「さとうきび糖」も入ってます このパン、生で食べるより、トーストして クルミのカリカリとパンのパリパリを感じるのが 美味しいかもしれません 朝カットしました 気持玉(0) コメント:0 2019年11月25日 自家製酵母 続きを読むread more
お見舞いの夜のパンはほっこりのあんパン 農園主の兄弟の一人のお見舞いに行って来ました 心が疲れてます、とてもです 農園主が涙ぐむ姿が痛々しくて.... 今はこころがほっこりするあんパンが食べたい これと熱いコーヒーがあれば立ち直れそうな気します 気持玉(0) コメント:0 2019年11月24日 お出かけ 自画性酵母 続きを読むread more
公園でお弁当と蜂蜜ヨーグルトパン yasuoさんから、紅葉見ながらお弁当食べましょうと、お誘いが 11月終わりだというのに、23度の予報が出てるくらいで suu君とfuuちゃんは半袖といういで立ち 暑いくらいの陽射しの中で、落ち葉拾いやドングリ拾いに付き合いながら いい時間を過ごしてきました そんな夜に焼いたのは、蜂蜜とヨーグルトがしっかり入ったパ… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月23日 字稼酵母 お出かけ 続きを読むread more
ベーコンとアボカドのパン 食パンの生地の真ん中を窪ませて そこに、ベーコンを7mm角にカットしたものと アボカドも同じくらいにカットして マヨネーズで和えたもの詰めます ブラックペッパー散らしたいけど、チビちゃんヒーってなるから割愛 ピザチーズ少し乗っけて焼成 美味くないわけがない総菜パンです 気持玉(0) コメント:0 2019年11月22日 自家製酵母 続きを読むread more
蜂蜜レモンパン 図書館で借りてきた本に乗ってたパンです リッチな生地に、レモン汁と皮の摺おろしが入ってます レシピにはないんだけど、フィリングにホワイトチョコ入れてます suu君、何も入ってないと機嫌がよくないんだそうです(笑) 焼き上がったら熱いうちにアイシングかけます 今日のアイシングはレモン汁と少量のバターが入ってます だから、乗っけ… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月21日 自家製酵母 続きを読むread more
3種類のチーズロールとマヨネーズパン ちっちゃなロールパンの中に3種類のチーズ詰め込みました (クリームチーズ、エダムチーズ、チェダーチーズ) そしてトッピングもピザチーズ乗っけて チーズ苦手な人用にマヨネーズパンを用意しました 気持玉(1) コメント:0 2019年11月20日 自家製酵母 続きを読むread more
イタリアのパン、パンドーロ クリスマスのイタリアのパンだそうです 玉子、バターをたっぷり入れて アクセントにオレンジカットが入ってます パネトーネのドライフルーツが入ってないみたいな 生地が柔らかいから扱いがとっても大変なんだけど 美味しいものは食べたいから、作ってしまいます さぁ、食べるぞ 気持玉(0) コメント:0 2019年11月19日 自家製酵母 続きを読むread more
深まる秋とガーリックバタークッペ スイミングの帰りに秋を求めて、ぐるっと回ってみました ちっちゃなお寺さんにも秋がありました そして公園も このところ急に冷え込んでいるので秋が進んだのでしょう そしてパンは朝からハードかも知れないけど なんだか急に食べたくなってー バタークッペなんだけど、ガーリックもちょっとだけ入れて その上にパセ… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月18日 自家製酵母 続きを読むread more
農園で収穫の八朔と白パン 昨日の夜、農園主が持って帰ってくれました 10年ほど前に和歌山で購入した八朔の苗木が成長して こんな大きな実を付けたそうです 直径10cmほどあります 一昨年くらいから実をつけ始め、 今年はこのサイズのものが20個ほどなってるそうです 「桃栗3年柿8年」とは言うけど、柑橘も実がなるまでには時間がかかるようですね … 気持玉(0) コメント:0 2019年11月17日 ニュース 自家製酵母 続きを読むread more
山食 最近、リッチな生食パンが多かったせいか 今日はリーンな普通の食パンがいいな、とのことです 砂糖も少なめに、バターも少なめにします 当初、プルマンにするはずだったのに どんどん発酵が進んで、型のすれすれまで上がってしまったので 急遽、蓋なしの山食に変更です おーシンプルですこと 気持玉(0) コメント:0 2019年11月16日 自家製酵母 続きを読むread more
コーヒーとホワイトチョコチップロールパン 今日はパンに使える小物というか材料買い揃えてきました その中の一つがホワイトチョコチップです これをインスタントコーヒーを入れたリッチな生地に 巻きこんだ美味げなパンです さらに、ストロイゼルもトッピングしてあるから なおさらに美味いはずです 今日は発酵に時間がかかって、現在25時半近くに... 試食の誘惑… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月16日 自家製酵母 続きを読むread more
ダッチブレッド この甘じょっぱいのがいいですねぇ 甘すぎず、総菜パンでもなく、ハードパンでもなく なんとなく中立のパンですねぇ トラ模様も、最近やっと定着した感があります この模様が上手くいくとテンション上がります 焼き上がってすぐに溶かしバターしないとダメなのに ゲームやってて忘れてたー 少し時間経ってからバターしたからか、… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月14日 自家製酵母 続きを読むread more
コロンコロンのカンパーニュとランの花芽 今日はとってもいい天気だったのに明日は雨も風もきつくなるそうですなので、今日の内にパンを届けておきましょう時間が経っても焼いたら美味しく食べれるシンプルなパンにしますよ高さを出したくてきつく締めたので、コロンコロンになって(笑)でも、これ好きです 心待ちにしていたランにやっと花芽が着きましたしかも2個も写真では見えないんだけど、この奥… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月13日 字稼酵母 ニュース 続きを読むread more
ローゼ、新バージョン 先日、パン教室でやった成型を単独でやってみました 分割した生地を麺棒で伸ばし ローストしたアーモンドパウダーに蜂蜜混ぜたのを広げ 縦半分に折り曲げ、端から巻き上げます この方が中にたくさんフィリング入るし 成型にかかる時間も短縮できるから、ベターだわ パン教室では、丸いセルクルに入れて焼いたもの 気持玉(0) コメント:0 2019年11月12日 自家製酵母 続きを読むread more
手作りガウンとミルクフランス 今月の初めから、取り掛かってたんです 型紙、原型から型を起こして、大き目の140cmでやってみることに さすがに長すぎるので、15cmだけ短めに そして、ネル生地と中綿を合わせてキルティング作るところから始めて さすがに時間かかりますぅうっ (市販のキルト生地では温かくないから) でもこうすることで、とってもぬくぬくになりま… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月11日 手作り 自家製酵母100% 続きを読むread more
ココアブレッド リッチな配合にココアも入れてベンチします yasuoさんち用はチョコチップ入れて 我が家用にはオレンジカットをコアントローでしとらせて、入れてあります ココアとオレンジって合うはずなんです ポプラ容器で焼き上げてあります 形も焼き加減もほんわかで好きな容器です 相性いいですよー 気持玉(0) コメント:0 2019年11月10日 自家製酵母 続きを読むread more
山食 suu君の要望で、 「お山の食パン」に決まりました 「あんまいの」も追加要望です 生クリームがなかったので、牛乳で代用したので コクがないけど....ま、これもありかな suu君の食欲には驚かされっぱなしです 散々食べた後でも、やっぱりパンはデザートのように 食べてます 気持玉(0) コメント:0 2019年11月09日 自家製酵母 続きを読むread more
塩バターパン 全粒粉を入れて歯ざわり感を出します 砂糖少なくして、塩ちょい多め 丸パンにしたら、真ん中クープしてバターと岩塩ふって焼成 ざっくり割れたところがたまんなくて試食 バターと塩がいいわー 塩も少し多くしてもよかったかも 岩塩又すりおろしました 気持玉(0) コメント:0 2019年11月08日 自家製酵母 続きを読むread more
蜂蜜ミルクパン 砂糖の代わりに蜂蜜、仕込水はミルク(牛乳) 油脂は多めでリッチな生地作り 中には何も入れないのが、シンプルで美味しいと思うけど あのsuu君とfuuちゃんは納得しないよね で、2個だけ中にチョコ入れときました 目印にチョコチップ これで、機嫌よく食べてくれるかな 焼成のために、オーブンに入れてて、転た寝したかも!気が着… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月07日 自家製酵母 続きを読むread more
区別がつかない、アーモンドロールとクリームチーズロール リッチな生地で2種類のパンを作ろうと発想はよかったはずなんですが まさか焼き上がりがこんなにも判別しにくいとは、意外でした よーく見ると、左2個がチーズ 右2個がアーモンドのようです 香りも決め手にしました 2種類作るときは、見た目で判別できるような成型にすること ポイントでした 反省 気持玉(0) コメント:0 2019年11月06日 自家製酵母 続きを読むread more
今日のパン講習、自家製酵母で復習 今日の講習はイースト使用だったので 自家製酵母で、やってみます 仕込水が牛乳100%なので、1次発酵に手間取ったけど 何とか、製品になったかな それに、黒糖を使うはずが在庫切らしてて メープルシュガー使ってます クルミとの相性はカナダつながりでいいはず(笑) 今日のパン講習 いつものメンバーとは違うの… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月05日 自家製酵母 続きを読むread more
食文化パン研修、黒糖クルミロール&ナゲットチリロール 砂糖教会との協賛なので、とってもお得感のある講座です黒糖クルミロールは、リッチな生地を広げてたっぷりの黒糖・クルミを巻きこんだ甘いパンナゲットチリロールは鶏のミンチからナゲットを作りチリソースも手作りした総菜パン 夜にビールと頂くの楽しみ~ 気持玉(0) コメント:0 2019年11月05日 イースト 続きを読むread more
チョコフランスとバタール フランスパンの生地に、チョコチップを巻き込んで、チョコフランス焼き上がりがいい香りクープの隙間から、チョコが覗いてうまげ これ、絶対にyasuoさん一家には、気に入ってもらえそう我が家のはシンプルバタールちょいと、でぶっちょたけど、いい感じにできた 底はこんな風 ありゃ、チョコの方が割れてた➰ 気持玉(0) コメント:2 2019年11月04日 自家製酵母 続きを読むread more
ボロボロのチーズ食パン 今日の食パン、とんでもないことになりました 型から外れないんです...なんでー 何かがよくなかったんでしょうけど、何? 食パンの上に乗っけたチーズが多かったのかなぁ うーん確かに欲張って載せたけど 何が原因かわからないってことは また失敗するってことだよな 型の隙間にナイフ入れて、無理やり取り出したからボロボロ… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月03日 自家製酵母 続きを読むread more
チョコカスタードクリームパン 今日はちゃんと生地の中にクリーム包みます かなり気温も下がってきたので クリームが傷むことはないでしょう そして、カスタードの中にチョコも入ってます 珍しく早めに帰宅できた農園主 焼き上がったパン狙ってます なにせ、ネズミさんですから(笑) 気持玉(0) コメント:0 2019年11月02日 自家製酵母 続きを読むread more
ミニハードパン3種 ミニバケット・ベーコンエピ・ハムエピ と、3種類の可愛いハードパンです エピはみんな大すきなんです ポロポロとちぎってお口に放り込んだら どんどん食べてしまって、止まらない でも、エピのとんがりさんがお口に刺さることも... なんだかんだで、人気のエピです 気持玉(0) コメント:0 2019年11月01日 自家製酵母 続きを読むread more
オランディーズソース作り直して、朝からエッグベネディクト 昨日のオランディーズソースが気になります とろーっとして欲しいのに、どてーって(笑) "湯煎にかけすぎないようにする"がテーマ 早め早めに切り上げて、いい感じになって安心して ベーコン焼いて、ポーチドエッグ作ってさぁ盛り付けになって 「えーーーっ、固いやん」 きっと予熱で固まってしまったかも(´;ω;`) 今回はレモン汁入… 気持玉(0) コメント:0 2019年11月01日 リベンジ 続きを読むread more